platz

Moptar(旧称platz)は最新の店舗分析ツール

platzは、2015年春から、Moptarへと名称変更を行いました。
Moptarは、顧客の店舗での動線や振る舞いを分析するツールで、店舗や売場レイアウトを改善したり、広告効果の検証、さらにインストアプロモーションにも活用ができます。

店舗のレイアウトや売場改善には顧客動線(顧客導線)の分析が大事ですが、位置情報を詳しく高く計測するデバイスがなく、かといって、人手による顧客動線分析は、データを基にした科学的な分析には不十分なものでした。

Moptarは、wifi方式、カメラ方式のほか、レーザーセンサー方式・音声方式など位置計測デバイスを活用し、さらに顧客動線分析ソフトウェアMoptarを利用することで定量的な顧客動線分析を行います。
1動線あたりの取得コストも大幅に下げ、販促に結びつく分析を実現しています。

Moptarは店内の動きを科学

Moptarは、店舗などで、お客の動線や動作を分析することで、店舗・売場・通路を改善したり、スタッフ配置の最適化や防犯など、店舗運営の様々な局面で活用できます。

お客の動線や、素通り・立寄り・滞留の状況を分析することで、商品のディスプレイやPOPの配置、通路の設計、棚の変更、またトータルな店舗コンセプトまで改善を行います。

>Moptarは、お客の細かい動きまで把握

Moptarは、現在の店舗内の顧客の人数や、売場、レジ回りごとの立寄り・滞留人数や、立寄り率・滞留率などをリアルタイムに表示できます。
さらに、閾値を超えたらアラート通知をするなどの設定もできます。

蓄積されたデータを分析し、店舗、売場、通路、顧客、広告効果などの各分析を行います。
これら比較分析し、相違や原因を分析することもできます。

顧客動線だけではなく、手の動きなどの動作を取得することもでき、売場に立ち寄っているかだけでなく、お客が棚の商品に手を伸ばしたかどうかまでわかります。

関連記事